株式会社Pro-SPIRE エンジニアリングサービス事業部の鮫島です。
本日は、Googleが開発しているウェブブラウザ「Google Chrome」の新たな拡張機能、
「iKnow! ポップアップ辞書」についてご紹介いたします。
iKnow! ポップアップ辞書 - iKnow!
http://iknow.jp/popup_dictionary_extension/
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
![]() |
出展:http://gigazine.net/news/20141006-iknow-popup-dictionary/ |
無料で英語の意味を調べられる辞書サービスはいくつも存在しています。
しかし、どの辞書サービスもいちいちページを開かなくてはいけません。
しかし、この「iKnow! ポップアップ辞書」は、マウスカーソルを英単語に合わせるだけで、
品詞・単語の意味・発声データが瞬く間にポップアップして表示されます。
ただし、この機能では全ての単語の意味が表示されるわけではありません。
「You」「The」などの簡単な単語には反応せず、ポップアップも表示されません。
なんでもかんでも反応してしまうのも記事を読むうえで邪魔になってしまうので、この気配りは嬉しいですね。
専門用語などには、対応できていない部分もあるようです。
また、このツールは単語の意味を調べられるだけではありません。
単語の発音も調べることができます。
ポップアップ内にカーソルを動かして、スピーカーをクリックします。
すると、該当の単語の正しい発音を聞くことができます。
単語によって男性だったり女性だったりする上に、複数人の声が使われています。
そのため、最初は少しわかりづらいかもしれません。
その他に、フィードバック機能もあります。
スピーカーの反対側にある、旗マークをクリックすると、
別タブが開いてフィードバック送信画面が表示されます。
間違っているところや正しい単語なのにポップアップしない時は、ここから意見を送ることができます。
これまで英単語の意味を調べる際は、「単語をコピー」→「辞書を開く」→「ペーストして検索」という動作が必要でした。
しかし、「iKnow! ポップアップ辞書」は、たったの1動作だけで意味を知ることができるのでかなり便利です。
ただし、必要のないときに、単語に反応してしまって、かえって邪魔になってしまう場合もあるでしょう。
その時は、ブラウザ右上の「iKnow!」のアイコンをクリックするだけで無効化できるので安心です。
「iKnow! ポップアップ辞書」は、ガッツリとした長文の英語学習ツールというよりは、ちょっとした調べ物に重宝するツールです。
IT関係の記事などは外国の情報が多いので、とても便利な拡張機能だと思います。
無料ですので、Chromeをお使いの方は、ぜひインストールしてみてはいかがでしょうか。
無料で英単語にカーソルを合わせるだけで意味がわかるChrome拡張機能「iKnow! ポップアップ辞書」
http://gigazine.net/news/20141006-iknow-popup-dictionary/
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
以上、本日の小話でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿