本日は、人工知能搭載スマートフォンについてご紹介します。
シャープ、人工知能搭載スマホを今冬発売 利用者の気持ちに添って話しかける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000543-san-bus_all
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
今冬発売されることが、シャープより発表されました。
利用者の気持ちに寄り添って、音声や画面で話しかけてくれる人工知能機能「エモパー」が搭載されます。
「エモパー」は、以前から同社の家電製品に使われている人工知能「ココロエンジン」をベースに、
モバイル向けとして新しく開発されたものです。
利用者の位置情報や行動習慣を推定できるセンサーをスマホに搭載し、
最適な言葉を話しかけてくれるようになっています。
例えば、
出かける前に、その日の天気予報に合わせて「傘を忘れないでください」や、
電池が減ると「おなかがすきました」などと
感情があるかのように話しかけてくれます。
出かける前に、その日の天気予報に合わせて「傘を忘れないでください」や、
電池が減ると「おなかがすきました」などと
感情があるかのように話しかけてくれます。
人工知能の音声キャラクターは3人用意されてるとのことです。
自分に合ったキャラクターを選べるのは楽しそうですね。
なお、屋外では音声が出ないようになっています。
その場合は画面上にメッセージが表示されるそうです。
シャープはこれまで、冷蔵庫などに人工知能機能を搭載しています。
http://www.sharp.co.jp/reizo/feature/cocoro.html
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
このように、身近にある家電製品がすべておしゃべりするようになると、
生活に彩りが出てきて、毎日が楽しくなりそうですね。
以上、本日のショートトークでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿