本日は、Cyberith(サイバリス)社によるプロジェクト、実際に体を動かして操作するゲームコントローラー「Virtualizer(バーチャライザー)」についてご紹介いたします。
Cyberith公式サイト
http://cyberith.com/
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
Virtualizerは、実際に走ったり座ったりすることでゲーム内に動きを反映するゲームコントローラーです。
ゲーム利用者の腰まわりを固定し、円形の高感度センサーと柱に取り付けられている上下可動するレールによって、利用者の動きをほぼ正確に認識します。
例えば、「走る・歩く・ジャンプ・座る・しゃがむ」などの動作が認識可能です。
動作認識の誤差は1センチ未満です。
また、専用の靴や身に着けるものは不要で、靴下を履いて使用します。
実際に「歩いて」操作する、夢の体感ゲームコントローラー Cyberith Virtualizer(サイバリス バーチャライザー)
http://www.kickstarterfan.com/archives/1945
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
Virtualizerは、2014年9月1日までクラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて資金を募っています。
25万ドルを目標にしており、すでに21万ドル以上集まっています。
機能ごとに値段が違います。詳細は次の通りです。
・599ドル センサーなし。自分で追加する必要があるため開発者・研究者向け。
・699ドル センサーありのフルバージョン。先着150人。※売り切れです。
・749ドル 699ドルの先着150人枠からもれてしまった人用。内容は699ドルと同じ。
・949ドル 振動機能付き。先着150人。
・999ドル 949ドルの先着150人枠からもれてしまった人用。内容は949ドルと同じ。
Cyberith Virtualizer - Immersive Virtual Reality Gaming by Cyberith - Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1259519125/cyberith-virtualizer-immersive-virtual-reality-gam?ref=nav_search
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
実際に体を動かすゲームはなかなかないので試してみたいと感じました。
今後もっとVirtualizerが広まって、家庭に普及していくことを期待しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿