株式会社Pro-SPIREソリューション事業部の藤野です。
ITの技術は日に日に進歩し、比較的安価で高度な処理能力をもったハードウェアを手に入れることができます。
PCのパーツを別々に購入して自分流にカスタマイズする人も多いでしょう。
マニアックな人は秋葉原にパーツを買いに行くと思いますが、
今回ご紹介する「tindie」を利用すれば、お目当てのパーツをすぐに手に入れることができるかもしれません。
Tindie is the easiest way to buy and sell indie hardware.
https://www.tindie.com/
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。

tindieはハードウェアに特化したオンラインマーケットプレイスで、
自作したパーツを自由に販売したり購入することができます。
2012年よりサービスが開始されており、電子基盤、音楽機器、照明からおもちゃまで、ジャンルは様々です。
お店で売られていないようなハンドメイドのものがメインですので、マニアのエンジニアにはたまらないでしょう。
また、オンラインで誰でも売買ができることから将来的にエンジニアの能力の底上げに繋がるとして注目を集めています。
コミュニティは市場を生み出す? Etsyの電子工作版「Tindie」
http://netconcierge.jp/blog/2013/09/-etsytindie.html
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
以前、当ブログでもご紹介しました、モバイル端末の操作を自動化するTapsterも出品されています。
Tapster
https://www.tindie.com/products/hugs/tapster/
※上記のリンクは外部サイトが別ウィンドウで開きます。
第1回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会に参加してきました!
http://developers.pro-spire.co.jp/2014/01/1selenium.html
是非サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿