本日はPayPalがはじめた顔パス払いについてご紹介します。
PayPal-公式
PayPalをご存知でしょうか。インターネットを利用した決済サービスです。
電子メールを登録し、PayPalにお金をチャージすることでWebショッピングが楽しめます。
![]() |
出典-www.paypal.jp |
手持ちのクレジットカード登録も可能です。PayPalが代行してクレジット決済を行ってくれます。
そのため、金銭の授受にあたってはPayPalが仲介役となり、クレジットカードの情報がショップ側に一切漏れません。安心安全ですね。
PayPal推進委員会
5分でわかる、PayPal(ペイパル)決済のメリット(お客様/買い手向け)
さて、そのPayPalがはじめた「顔パス払い」ですが、
これは顔認証によるPayPal決済を可能にするものです。
顔認証に必要な端末は、私たちが日常的に使用しているスマートフォンです。
スマホアプリ『PayPal Here』
PayPal Here-公式
顔パスによる買い物は便利なだけではありません。
カード番号を見られたり、スキミングといった危険性が殆ど無くなります。
原宿では既にキャンペーンを実施しているショップがあります。
週アスPlus-カフェのドリンク&フードが全品半額! Paypalアプリの顔パス支払いキャンペーン
“顔パス”で支払い可能、ドリンク&フードメニューが全品半額
極端な話ではありますが、これで交番に財布を届ける事例が減りそうですね。
余談ですが、顔認証について、いつも気になるのは「双子にありがちな顔がそっくりな人はどうなるの?」という話題。
以前、フジテレビのバラエティ番組「ほこ×たて」に【顔認証システムVS双子】という面白い企画がありましたね。
その時に使われた顔認証システムは次のURLのものでした。
ナオテック株式会社-顔認証システム(Broadway3D)
ちなみに番組の結果は顔認証システムの勝利。それだけ技術は進歩していたんですね。
以上、本日の小話でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿