株式会社Pro-SPIRE ソリューション事業部 鳶田です。
本日は、2013年末にも話題になった
あの人気OS「Windows XP」について紹介します。
次世代型自販機acureのOSが丸見えになっちゃった!! : 2chまとめofまとめ
http://matomeofmatome.doorblog.jp/archives/36091223.html#more
Windows XP
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/bb264763.aspx
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_XP
サポート期間が延長になるほど根強く残ったWindowsXPですが、
残念ながらそのサポート期間も今年2014年4月8日までです。
サポート終了後も使い続けると、セキュリティーの脆弱性から攻撃者に目を付けられる可能性があります。
サポート終了後の使用に伴うリスク
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/10/31/3607203.aspx
とはいえ、今後も使い続けたいというニーズがあるのは確かです。
Microsoft自身が有償でサポートするかもしれない、という報道も既にありますが
http://www.computerworld.com/s/article/9241912/Microsoft_will_craft_XP_patches_after_April_14_but_not_for_you
ほとんど中身が同じでサポート期間が2016年までの
「Windows XP Embedded」を利用する方法や、
OSのベースが同じでサポート期間が2019年までの
「Windows Embedded Standard 2009」を利用する方法などもあります。
https://www.microsoft.com/windowsembedded/ja-jp/windows-embedded.aspx
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Embedded
私が学生時代の頃、一時期XPの起動音を携帯の着信音にしていたことがあります。
ウケ狙いだったのですが、私の周りではあまり笑いはとれませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿